この間、転職祝いという名目のもと、新しいPCが私のもとにやってきた。
思えば、プライベートだけでもかなりたくさんのPCに触れてきたな…と思ったので、触れてきたPCについて振り返ってみよう、という企画です。
デスクトップ編
2002年
NECのハコ型PC。
名前すら覚えていない。
今となっては本体とモニタが一体になっているのが一般的だけれど、このときはまだまだモニタはハコ、本体は別、というのが一般的だったように思う。
もちろん、フロッピーも読める。
OSはwin98。
2006年
SONYのvaio。
モニタの薄さに驚いた。
このときもまだまだ本体は別なのが一般的でした。
FDドライブはもうついてなかった。
OSはwinXP。
2011年
久しぶりのデスクトップ。
SONYのvaio。
自分が使うならvaioがいいと思っていて、やっと手にした念願のvaioだった。
これがかの問題児”VPCJ138FJ”である。
この頃にはもう本体とモニタは一体型になっているのが一般的になっていた。
今でも現役。
元のOSはwin7。現在はwin10にアップグレードしている。
ノート編
2006年
富士通のノート。
叔父が壊れて使えないから、というのでもらったはずが、なぜか使えたので私が勝手にもらって一年くらい使っていた。
主に物書きをするか絵を描くために使っていた。
FDが読める。
OSはたしかWin98。
2008年
TOSHIBA Dynabook。
家族共用と言いつつ,私がほとんど使っていた。
かなり使い勝手がよく,2011年に上記のvaioを導入するまで,少し大きな画面で作業をする必要がある時はこれが家での相棒だったように思う。
OSはWinXP。
2009年
NEC BL350。
今も通じるのかわからないが,ネットブックと呼ばれるノートPC。
とても軽くて小さかったので学校にも常に持って行っていっては,物書き・絵描き・プログラミングとフル稼働していくれた。
2014年までずっと現役で私を支えてくれた機種。
元のOSはWinXP。
現在はSSDに換装のうえ,lubuntuを入れている。
2011年
TOSHIBA Dynabook B350/56BR。
課題をするためにということで買い与えられたはずが,私には持ち運ぶのが重くて辛かった+前述のネットブックで事足りていたため,結局家族共用PCとして使われることになった。
元のOSはwin7。
現在はメモリ増設+SSD換装+win10にアップグレードしたうえ,弟専用PCとして現役。
2014年
MacBookAir(11インチ)。
今でも現役。
メモリを8GBに,コアをi7にカスタムしていた気がする。
当時はなんて高いんだと思ったけれど,もうさすがに元を取ったと思う。
2020年
Panasonic Let’s note(14インチ)。
とある事情から家でMacBookAirを気軽に開けなくなってしまい,作業に支障が出るという話をしたところ転職祝いにといただいたもの。
もらいものなので,素性は不明。
現在家での作業はほとんどこいつが担ってくれている。
これからどうぞよろしくね!
ちなみに,私が本当に一番最初に触ったのはたぶんワープロで,花子でよく遊んでいました。
以上。
お付き合いいただきありがとうございました!