小野工場長です。 10月以降の仕事に忙殺されて投稿できませんでした。 2020年も最早1時間ありませんね。 皆さんはこの一年はどうでしたか。 今年はコロナに大きく脅かされた年でしたね。 昨年の終りが見えた頃は既に国内に入 […]
私のPC履歴書(あやめ編)
この間、転職祝いという名目のもと、新しいPCが私のもとにやってきた。 思えば、プライベートだけでもかなりたくさんのPCに触れてきたな…と思ったので、触れてきたPCについて振り返ってみよう、という企画です。 デスクトップ編 […]
イチヂク建設とはなにか。後編
小野工場長です。 随分と時間が経ちましたが前回の続きを始めますかね。 前置きを挟んでからの話になります。(前回はこ↑こ↓) まぁ何やかやあって土木屋になったわけですが、現在に至るまでの土木屋道中は大したことありませんでし […]
原点:あやめ編
9/17の記事にチェーンする形で,柏木もほんわりと日向研究室の原点について振り返ってみたいと思います。 「あの食堂でカレーが食べたい」 いろんなものを投げ捨てて大学に入った理由は,たったこれだけでした。 技術科とつなげて […]
原点。
どうも私です。 こんなニュースが舞い込んできました。 令和4(2022)年度宮城教育大学教育学部改組に係る入学者選抜方法について 私達はこの大学で出会い、たくさんの時間を共に過ごし、そしてそれぞれの道を歩み始めました。 […]
CSSだけでフロートメニューを自作する
どうも。 私です。 自分のポートフォリオにフロートメニューをつけたので紹介します。 フロートメニュー + モーダルのような感じで、ボタンを押すと下からニュッとリンクメニューが出てきます。 もういちどボタンを押す、もしくは […]
調香(もどき),ことはじめ
私が気に入っている香水が,とうとう廃盤になってしまった。 買ってもいいけど,高い。 買った当時は投げ売りされていて,おそらく2〜3000円くらい。 買えない額ではないけど,ちょっと待て。 ない?だったら作ろう! そうだっ […]
FireHD8買ってみた
9月に入った途端、急に寒くなってきましたね。 こんにちは。 私です。 いつもは公式サイトの更新ばかりやっているのですが、今日は商品レビューをひとつ。 慣れないレビューなので稚拙な文章はあしからず。 今回購入したもの 【N […]
Freetel Rei 2 Dualを使ってみた
現在使用中の携帯AQUOS sense plus(SH-M07,以下AQUOS)。 これに機種変更をかけようとしたときに迷ったのが表題のFreetel Rei2 Dual。 そのRei2 Dual(以下Rei2)の実機を […]
ITの仕事が苦手な話
初めまして、satieと申します。 私は現在IT関係の仕事に就いているのですが、仕事がスーパー苦手です。 正直新入社員の方が技術的には上です。 人に頼って生きてきました。 そこで、どうしようもなく使えないIT人材がどうや […]