「仕事何やってるの?」「プログラマ」 プログラマってさらっと言ってしまうのですが、たしかにイメージしにくいよね?と思ったので、私のプログラマとしての日常を少しご紹介します。 一日のタイムスケジュール ・9:40ごろ 会社 […]
投稿者: Ayame Kashiwagi
私のPC履歴書(あやめ編)
この間、転職祝いという名目のもと、新しいPCが私のもとにやってきた。 思えば、プライベートだけでもかなりたくさんのPCに触れてきたな…と思ったので、触れてきたPCについて振り返ってみよう、という企画です。 デスクトップ編 […]
原点:あやめ編
9/17の記事にチェーンする形で,柏木もほんわりと日向研究室の原点について振り返ってみたいと思います。 「あの食堂でカレーが食べたい」 いろんなものを投げ捨てて大学に入った理由は,たったこれだけでした。 技術科とつなげて […]
調香(もどき),ことはじめ
私が気に入っている香水が,とうとう廃盤になってしまった。 買ってもいいけど,高い。 買った当時は投げ売りされていて,おそらく2〜3000円くらい。 買えない額ではないけど,ちょっと待て。 ない?だったら作ろう! そうだっ […]
Freetel Rei 2 Dualを使ってみた
現在使用中の携帯AQUOS sense plus(SH-M07,以下AQUOS)。 これに機種変更をかけようとしたときに迷ったのが表題のFreetel Rei2 Dual。 そのRei2 Dual(以下Rei2)の実機を […]
「光るMSゴシック問題」を考える
私は仙台が好きだ。 だからこそ,どうしても許せないものがある。 それが「光るMSゴシック問題」である。 「光るMSゴシック問題」とは その名の通り。 仙台には「マーブルロードおおまち」という通りがある。 なかなかきれいな […]
sfc /scannowすら効かなくなったwindowsはどうにもならなかった
sfc /scannowすら効かなくなったwindowsをなんとかしたい!の続きになります。 結論:何をやってもダメだった 結論から先に述べるべきですね。 何をやってもダメでした。 以下,試したことをつらつ […]
sfc /scannowすら効かなくなったwindowsをなんとかしたい!
記事のタイトルどおり,sfc /scannowすら効かなくなったwindowsと格闘したのでメモしておきます。 犯人はだいたい皆さんもお察しの通り。 私はいつだってこいつに苦しめられてきた。 だからみんな口を揃えてこう言 […]
クレジットが不正利用された話
私はクレジットが持てるようになってすぐクレジットを使うくらい,クレジットカードに頼り切っている。 かなり長い間使っているけれど不正利用は初めてだったので,一連の流れについて書いておきます。 知らない番号から電話が来てビビ […]
約半年でエンジニアになった話② コミュニティに参加してみた!
何回続くか分かりませんのでとりあえず②にしておきます。 約半年でエンジニアになった話です。 今回はコミュニティに参加してみたよ,というお話。 LT(ライトニングトーク)をしたあと, 「小さなRubyのコミュニティが近々あ […]